ソラマメブログ

2008年08月24日

散々な週末

何をいまさらでしょうが、グラボを変えてからのSLの描写は気に入っていてSSを撮りまくっています。
それで気を良くして回線も光へ変えてしまいました。
ところがその後順調に稼働していたルーターがうまく動かなくなり、スループットが大きい時に接続切れを起こすようになりました。
1週間SL内で落ちることを繰り返し、ルーター設定もいろいろ試したものの解決には至りませんでした。

というタイミングでさらに悪いことが起きました。
きっかけはこの女性のドレス、社交ダンスの回転に合わせてなびいてますがちょっと不自然ですよね。
ここでふとnVIDIAのPhysXというテクノロジーを思い出してしまったんですね。
(物理シュミレーションが正確になるらしい ←素人なのでよくわかりませんが)
散々な週末

PhysXはベータ版ですがなにも心配せずインストールしました。
体験用デモのファッションショーで確認すると、すごく自然な描写でこれはSLにもいいなあと思いました。

その後の写真がこれですが、心なしか女性の髪が自然に揺らいだようでした。
現段階SLは非対応だから変化するはずはないと勝手に思い込んでいたのですが・・・・
散々な週末

実はズボンに変化がありました。(後から気付いたんですがね)
散々な週末

昨日のアルバイト風景ですが、私の服と手が真っ黒になってしまってます。
お客さんの美人さん、カモさんに確認すると、同じように見えることがわかりました。
散々な週末

自宅に戻って考え込んでしまいました。
この着物は問題ないのに、なぜなぜw
散々な週末

いろいろ着替えて試してみると、もうメチャメチャ・・
散々な週末

解決したのはもう夜でした。(景色は夕方ですが)
3枚目のダンス写真をみてPhysXの影響だと気付きました。(問題かどうかはわかりません。ベータですし)
ホッとしてしばし海を背景にくつろぎました。
ところが実はまだこの後に・・・・
散々な週末

私は仕事ではWinを長い間使っていますが、プライベートはMACオンリーでVISTAは初心者です。
PhysXドライバーを非対応のものに戻したら、あららっ、まともに動かない!!
う~~~ん、さんざんあれこれ試した揚句、結局リカバリーのお世話にww。

ところが、今度はネットにつながらない(涙;;)
実はルーター設定をギブアップして、日中に新しいものに買い替えていました。
どうやら前のルーター設定に戻ってしまったらしい・・

また、悪戦苦闘3時間。。。。
結局、解決したのは昨晩3時ごろ・・ もう友達も寝てるジャン^^;

VISTAパソコンを衝動買いしてから、いやというほど大変な目に逢ってしまいました。

教訓 : ① 古いパソコンにしがみつくな
      ② よく理解してからハードをいじれ(グラボ追加)
      ③ FTTH設定は難しい。 プロバイダー支給のCDROMを無条件に使うな。 
         (結局前のルーターは問題なかったのかな?・・・・・)
      ④ 必要もないのにベータバージョンに手を出さない
      ⑤ 欲を出すな
      ⑥ トラブッているときはSLでの予定を入れない。

 以上、パソコン歴15年の初心者レポートでした。^^;
      
    





Posted by Kazuboshi at 15:22│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。