2009年07月21日
望遠効果
2年以上SSを撮ってはいるものの技術的には何もしらない。
改めて少し勉強せねばと思います。(遊びでも極めた方が楽しいですもんね)
何気に撮っていたら望遠効果が出ることが分かったのですが、、
どう操作したのか覚えていなくて、もう一度やろうとしても出来ずじまい。。 簡単なことなのでしょうが(@_@;)
ということで今日の日記は自分自身へのメモ=宿題 です。
1枚目と3枚目が望遠効果の出たSS。
後ろの人が近くに見えているが実際は40mくらい離れていたはず。

こちらは普通の遠近感

3Gsカフェの入り口付近から。
後ろの木は普通に撮るとずっと小さくなる。

これは普通の遠近感。。
じゃなくて単に気に入ったSSです。 盗撮ゆるしてm(__)m >さゆりん

改めて少し勉強せねばと思います。(遊びでも極めた方が楽しいですもんね)
何気に撮っていたら望遠効果が出ることが分かったのですが、、
どう操作したのか覚えていなくて、もう一度やろうとしても出来ずじまい。。 簡単なことなのでしょうが(@_@;)
ということで今日の日記は自分自身へのメモ=宿題 です。
1枚目と3枚目が望遠効果の出たSS。
後ろの人が近くに見えているが実際は40mくらい離れていたはず。

こちらは普通の遠近感

3Gsカフェの入り口付近から。
後ろの木は普通に撮るとずっと小さくなる。

これは普通の遠近感。。
じゃなくて単に気に入ったSSです。 盗撮ゆるしてm(__)m >さゆりん

Posted by Kazuboshi at 00:42│Comments(2)
この記事へのトラックバック
こんばんは。アスラです。Kazuboshiさんのブログで、望遠レンズで撮ったようなSSを撮るには、という話題があったので、簡単な撮りかたをまとめてみます。まず、これは何もせずにノーマル...
望遠効果SSの撮りかた【虚実のはざま】at 2009年08月13日 00:05
この記事へのコメント
RLもそうだけど望遠効果は画角によるものでレンズのあるなし関係ないので参考まで
まず被写体との距離をかなりとってください、んで望遠にします
すると写る範囲は狭くなるのでその範囲に入るバックの背景も狭くなり結果写り込む背景がでかく見える
被写体を同じ大きさにしつつ徐々に近づくとわかります
無茶苦茶近付いて画角広げると今度は広角効果で幻想的になります
ただ人物は突起した部分の鼻がでかくなるけどね
まず被写体との距離をかなりとってください、んで望遠にします
すると写る範囲は狭くなるのでその範囲に入るバックの背景も狭くなり結果写り込む背景がでかく見える
被写体を同じ大きさにしつつ徐々に近づくとわかります
無茶苦茶近付いて画角広げると今度は広角効果で幻想的になります
ただ人物は突起した部分の鼻がでかくなるけどね
Posted by tochan28 Nishi at 2009年07月21日 01:49
流石と~ちゃん‼
知識を完全にものにしてるからこそ
模範回答が出来るんだよね。
ってことは、ズームアウトしてから、
被写体ロックしておもいきりズームアップ
すれば良いのかな?
意識してやってみるね。
ありがとう~
知識を完全にものにしてるからこそ
模範回答が出来るんだよね。
ってことは、ズームアウトしてから、
被写体ロックしておもいきりズームアップ
すれば良いのかな?
意識してやってみるね。
ありがとう~
Posted by かず at 2009年07月21日 06:36